歯並びが悪くて、磨きにくい。口元が気になって、思いきり笑えない・・・など。歯並びが原因で悩んでいることはありませんか。 歯列矯正は、審美性だけではなく、機能的にもお口に中をよい状態にします。歯並びが悪いと、清掃状態も悪化し、歯槽膿漏も進みやすくなります。また、八重歯が気になるとか、前歯が出ているなどの見た目が気になれば、知らないうちに口元を隠す癖がついていたり、人前で笑うのを避けたりします。矯正治療にも、いろいろな方法があります。全体的に治さなくてはいけない場合もありますが、動かすのが1~2本だったり、簡単な装置で治る場合もあります。 歯並びは一生のものです。歯並びが気になっている時は、ご相談ください。
矯正歯科
矯正治療は主に顎骨の矯正と歯列の矯正にわけられます
顎の位置や大きさを変えたり顎骨の上下の関係を補正するのが顎骨の矯正、歯の並びだけを治すのが 歯列の矯正です。
顎骨が成長過程である混合歯列(乳歯と永久歯が生え代わる時期)の子供には 顎骨の矯正 を、顎骨が完成された永久歯列の成人には 歯列の矯正を行います。
子供の矯正(混合歯列)
大人の矯正(永久歯列)